セミナーのご案内
アフターコロナの観光戦略 ~LGBTQ・ダイバーシティ徹底解説~

開催概要
- 日時
 - 2021年11月16日(火) 13:30~15:00
 - 会場
 - WEBセミナー(オンライン)
▮ご準備いただくもの
・事前に参加予定のデバイスにZoomアプリをダウンロードしてください。
・ご参加いただくには、以下のいずれかのデバイスが必要です。
WEBカメラ・マイク・スピーカーが搭載されたPC / スマートフォン / タブレット
スマートフォン・タブレットを使用する場合はアプリのダウンロードが必要となります。
◎PCでのご参加を推奨いたします。 - 対象
 - 都内の飲食店、宿泊施設、小売店、観光関連事業者等
 - 参加費
 - 無料
 - 定員
 - 70名
 - 申込み方法
 - www.diversitytokyo.comにてご予約をお願いいたします。
 
このセミナーで学べること
・LGBTQ基礎知識
 ・LGBTQツーリズム・マーケティング
 ・インバウンドLGBTQのニーズ、マーケティング、PR方法、接遇対策等
 ・国内外の先進事例
 
今回は、10/4から行われる、東京都主催「令和3年度 ムスリム等多様な文化・習慣を持つ外国人旅行者受入のためのセミナー(全8回)」にて、弊社の小泉が、第5回目を講演させていただきます。アフターコロナのインバウンドプロモーションをお考えの企業様へ最新の有益な情報をお伝えいたします。他のセミナーもご希望の場合も、www.diversitytokyo.comにてご予約をお願いいたします。
<全セミナーのご案内>
第1回 今から始める食の多様性対応(令和3年10月4日)
第2回 食の多様性に向けた先進事例紹介(令和3年10月20日)
第3回 いまさら聞けないムスリム観光客対応と感染症対策とは?(令和3年10月27日)
第4回 明日から提供できるムスリムメニューを先進事例でご案内!(令和3年11月10日)
第5回 アフターコロナの観光戦略 ~LGBTQ・ダイバーシティ徹底解説~(令和3年11月16日)
第6回 多様な文化・習慣を持つ外国人旅行者をターゲットとしたプロモーション(令和3年11月24日)
第7回 ベジタリアン・ヴィーガン・オーガニック 明日からできる現場対応!(令和3年12月1日)
第8回 ベジタリアン・ヴィーガン・オーガニック メニュー開発のポイント(令和3年12月8日)
		よく見られている情報


