REVIEW

料理を通じて惹かれ合っていく二人の女性を描いたドラマ『作りたい女と食べたい女』

料理を作る喜び、食べてもらう喜び、食べる喜びが描かれつつ、料理を通じて二人の女性が惹かれ合っていく様も描かれた、素敵なドラマです。同性婚訴訟を応援している作品でもあります。

女性どうしの恋愛を描いた同名の漫画を実写ドラマ化した『作りたい女と食べたい女』の放送がスタートしました。料理を通じて惹かれ合う二人を描く、思わず引き込まれしまうような、魅力的で素敵なドラマです。レビューをお届けします。
(文:後藤純一)
 


【あらすじ】
料理が大好きだが、ひとり暮らしで少食のため、もっとたくさん作りたい!と日頃から感じていた野本さん。ある日、職場でのストレスから、とても食べきれない料理をつい作ってしまう。思い浮かんだのは、同じマンションに住んでいる女性・春日さん。思い切って声をかけてみたことから始まる、二人の交流。豪快な食べっぷりの春日さんと過ごすうち、野本さんは、自分が抱いている思いに気づいていく…。

 料理を作るのが好きだったり得意だったりする方がいらっしゃると思います。
 ゲイコミュニティでは、お花見となると立派なお重をこしらえてくるプロ顔負けの方、ホームパーティで目にも鮮やかな洒落たパーティ料理を振る舞う方、お菓子作りが得意な方は珍しくありませんし、そこまで立派な料理人じゃなくても、作るのは好きだし、ふつうの家庭料理だけど、できたら好きな人に食べてもらいたい、美味しいって言ってくれたら本当に幸せって思う方、とても多いです(『きのう何食べた』がリアルである所以です)
 料理を作ることの純粋な喜び、自分の作った料理を美味しく食べてもらえることの喜び、食べる喜びが、実に素敵に、ドラマチックに描かれているのがこの作品です。さらに、そんな「作りたい女」と「食べたい女」が出会い、惹かれあっていく様が描かれるという、シビれるほど素敵で、味わい深い作品でした。

 また、第1話では、女性が料理を作ることへの世間のステレオタイプな見方(“いい奥さん”になるよ、とか)や、外食したときに勝手にご飯を少なめに盛られることなどへの批判も込められていましたし(男性だってご飯少なめにしたい人もいるし、見た目で勝手に大盛りにされると不愉快だったりしますよね)、第6話では、料理をめぐる男女差別のもっと悲しいエピソードが披露され、身につまされます。共感する女性は多いはずです。

 1話1話が朝ドラと同じ15分という短さで、サクッと観れるのもポイントです(夜ドラという枠だそうです)
 
 


 このドラマには、もう一点、特筆すべきポイントがあります。
 『作りたい女と食べたい女』コミック最新第3巻が刊行された11月15日、朝日新聞朝刊に『#物語のままで終わらせない』という広告が掲載されました。
 『#物語のままで終わらせない』は、原作者のゆざきさかおみ氏が描き下ろしたオリジナルチャリティグッズを販売し、売上から制作費、諸経費を除いた金額が「公益社団法人Marriage For All Japan -結婚の自由をすべての人に」に寄付されるというプロジェクトです。チャリティグッズにはコーヒーセット、パンケーキセット、オムライスセットという3つのセットがあり、ステッカー、マグカップ、トートバッグが販売されます。(詳細・購入はこちら
 著者のゆざきさかおみ氏は、このようなコメントを発しています。
「たくさんのGL・BL作品、同性愛表象が存在するこの国で、同性婚が法制化されていないという事実がずっと不思議でなりませんでした。フィクションのなかでは自由に描かれる一方で、現実では性的マイノリティのひとたちの権利が制限されている。そんな現状を、物語を楽しむひとたちにも知ってほしい。同性愛を描く人間として、できることはないかと考え、企画したのがこの『作りたい女と食べたい女』チャリティプロジェクトです。好きなひととでもいい、自分ひとりでもいい。誰もが望む未来を選択できる社会になってほしい。その実現への一歩を、一緒に踏み出してみませんか」

 
夜ドラ『作りたい女と食べたい女』(全10話)
2022年11月29日(火)~12月14日(水)
(総合)月~木 22:45~23:00
原作:ゆざきさかおみ
脚本:山田由梨
音楽:伊藤ゴロー
出演:比嘉愛未、西野恵未、森田望智、中野周平(蛙亭)、野添義弘ほか

ジョブレインボー
レインボーグッズ