NEWS

米連邦控訴裁が、自認性に基づくパスポートの発給を停止した政権の措置を認めない判決を下しました

 米連邦控訴裁が4日、トランスジェンダーやノンバイナリーの人々に自認する性別を反映したパスポートを発給するのをトランプ政権が拒否したのを認めないとする判決を下しました。


 こちらの記事でもお伝えしたように、トランプ大統領は1月の就任初日、米政府は性別を“生物学的な男女”のみ認めるとする大統領令に署名したことを受けて国務省がパスポート上の性別変更を凍結し、性別欄にX(サードジェンダー)と記載することも停止したことに対し、6人のトランスジェンダーやノンバイナリーの人たちが違憲であるとして米自由人権協会(ACLU)を代理人として訴訟を起こしました。今年4月、ボストン連邦地裁は、くだんの大統領令とパスポート発給停止措置は憲法の平等保護原則を脅かすものであり違憲だとの判断を示しました。同地裁のジュリア・コビック判事は「大統領令とパスポート政策はトランスジェンダーへの不合理な偏見に基づいており、それゆえ、全ての国民を平等に保護するという我々の憲法を攻撃するものである」と述べています。6人のパスポートを自身の性自認に基づいた表記にすることも国務省に命令しています。その後、トランプ政権は命令の効力停止を求めていましたが、今回、ボストン第1巡回区控訴裁の3人の判事がこれを退けました。

 アメリカが法治国家である以上、たとえ大統領であっても法に反する命令はできません。志ある弁護士の方たちがLGBTQコミュニティを支援し、司法が砦となり、こうしてトランスジェンダーを守ってくれることが救いになります。ただ今後、保守的な判事が多数を占める最高裁に進んだとき、どうなるか…(今年6月、最高裁は、テネシー州で2023年7月に施行されたトランスジェンダーの若者に対する医療行為を禁止した州法が憲法違反であるとする訴えに対し、同州の州法が合憲であると裁定しています)。最高裁の判事たちが良心に基づいて正しい判断を示してくれることを祈ります。
 
 
  
 司法が人権の砦となってくれるとの希望を抱かせるニュースが届いたのと同じ9月5日には、ミネソタ州ミネアポリスの学校で児童2人が犠牲になった8月末の銃撃事件に関し、容疑者が23歳のトランス女性であると報じられたことを受け(捜査当局は容疑者が性別適合手術を受けたかどうかは公表していません)、司法省高官がトランスジェンダーが銃器を所持する権利を制限する案を検討しているというひどいニュースも届きました。
 非営利団体ガン・バイオレンス・アーカイブによると、2013年1月から現在までに米国で発生した5700件以上の銃乱射事件のうちトランスジェンダーの容疑者はたった5人に過ぎません(むしろ毎年40名を超えるトランスジェンダーが銃などで殺害されています)。もし属性によって危険かどうかを判断すると言うなら容疑者の大多数を占めるシスジェンダーの人たちからこそ銃を取り上げるべきなのに、トランスジェンダーだけが(自衛のために持っている人も少なくないでしょうに)銃の所持の権利を奪われるのは差別でしかありません。それに、根本的な解決のためには、そもそも誰もが手軽に銃を持ってしまえる社会のありようこそが問題視されるべきでしょう。
 ミネアポリスのジェイコブ・フレイ市長は、トランスジェンダーの人々を攻撃するためにこの事件を利用することに警告を発し、「この事件をトランスジェンダーコミュニティやその他のコミュニティを悪者扱いする機会に利用する人は、共通の人間性を失っている」「この国には人よりも多く銃があり、こういったことが二度と起こってはならないと言いながら、何度も何度も発生を許しているという真実と現実を認識する必要がある」と述べています。
 GLAADも司法省がトランスジェンダーコミュニティをスケープゴートにしていると非難しました。
 司法省の別の高官も、このような提案の議論が本格化すれば、法的な問題に直面する可能性が高いと警鐘を鳴らしています。
 

 スポーツ参加も禁じられ、軍隊からも追い出され、適切なパスポートも与えられず、政府から露骨に攻撃され、身の安全すら保証されず、自身が殺される恐怖に怯えながら暮らしているのにまるで危険人物であるかのように扱われている(「悪魔化」されている)米国のトランスジェンダーの人々(東洋経済の記事によると、この背景にはトランプ政権の最大の支持層である福音派の人たちの存在があります)。ストーンウォール50周年のときにはNYのプライドパレードの先頭を行進していた『POSE/ポーズ』のキャストたちは今のこの惨状をどう受け止めているでしょうか…。
 アメリカに限った話ではありませんが、この差別的な状況が解消され、トランスジェンダーの人々が一日も早く平穏無事に暮らせるようになることを祈ります。




参考記事:
トランプ政権の性自認パスポート拒否、連邦控訴裁も認めず(ロイター)
https://jp.reuters.com/world/us/KBW5XRZHJJJ2HJU4VSOMGZJZCA-2025-09-05/

教会学校の銃乱射事件で児童2人死亡、容疑者は自殺 米ミネソタ州(AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3595363
米司法省、トランスジェンダーの銃所持禁止を検討 憲法上の権利奪う恐れと専門家(CNN)
https://www.cnn.co.jp/usa/35237618.html

ジョブレインボー
レインボーグッズ