NEWS

札幌家裁が性同一性障害特例法の外観要件を「違憲で無効」であると判断

 朝日新聞によると札幌家裁は9月19日、性同一性障害特例法の外観要件を「違憲で無効」であると判断しました。
 

 最高裁大法廷は2023年10月、戸籍上の性別を変更する際に現行法で生殖能力がないことを必須としている4号要件(不妊化要件)について「自己の意思に反して身体への侵襲を受けない自由が、人格的生存に関わる重要な権利として保障されていることは明らか」だとして違憲であるとの判断を示しました。裁判官15人、全員一致でした。このときは、5号要件(外観要件)については判断せず、審理を広島高裁に差し戻しました。
 広島高裁は2024年7月、外観要件について「手術が必要ならば体を傷つけられない権利を放棄して手術を受けるか、性自認に従った法的な扱いを受ける利益を放棄するかの二者択一を迫る過剰な制約を課し、憲法違反の疑いがあると言わざるをえない」と指摘し、「手術が行われた場合に限らず、他者の目に触れたときに特段の疑問を感じないような状態で足りると解釈するのが相当だ」として、手術なしでも外観の要件は満たされるという判断を示しました。そのうえで、申立人のトランス女性がホルモン治療で女性的な体になっていることなどから性別変更を認めました。
 
 国際的にも“性同一性障害”という概念が廃止され、手術なしでの法的性別変更を可能とする(医療モデルから人権モデルへ移行する)国が多くなっているなか、戸籍上の性別を変更するために性別適合手術(性腺を摘出する不妊化手術)を受けさせるのは人権侵害だと叫ばれるようになり、当事者の方たちによる裁判も始まり、この最高裁判断によってようやく4号要件(不妊化要件)が撤廃されることになり、広島高裁判断によって5号要件(外観要件)についても、ホルモン治療によって性器の外観が変わっていれば要件を満たしうるということになりました(具体的には、トランス男性の場合はホルモン投与で陰核が肥大していれば、トランス女性の場合、ホルモン投与で陰茎が萎縮していれば、外観要件を満たすとの判断です)
 
 そして今回、札幌市に住む手術やホルモン投与をしていない30代のトランス男性の方の申立てが認められ、札幌家裁は外観要件が違憲であり無効だと判断し、彼の性別変更を認めたのです。
 彼は女性として育てられたものの、幼い頃から性別違和を抱き、中学に上がると制服のスカートをはくのが苦痛で不登校になりました。専門学校を卒業した後も、うつ状態となり、職を転々としたそうです。昨年、女性的な名前を変更することを札幌家裁に認められましたが、重いアレルギー疾患があるためホルモン治療は受けられないそうで、このままだと外観要件を満たして法的な性別を変更することができないと悩みましたが(おそらくコミュニティのサポートを得て)今年2月、治療を受けていない身体ではあるものの戸籍上の性別を男性に変えたいとして札幌家裁に申立てを行ないました。弁護団は、外観要件は「手術やホルモン投与という小さくない身体的侵襲を選ぶか、性自認に従った法的な取扱いを受ける権利を諦めるか」という過酷な二者択一を迫っており、違憲で無効だと主張、家裁もその主張を全面的に認め、外観要件を「違憲で無効」であると判断し、彼の性別変更を認めました。
  
 
 2020年、日本学術会議は、特例法が「国連の人権基準や法改正の国際的動向に即していない」「“性同一性障害”という用語ももはや国際的に使われていない」として、「性同一性障害特例法」の廃止と「性別記載変更法」の制定を提言しています。特例法の4号要件はすでに無効化し、5号要件についても家裁への申立てで法的性別変更が認められるようになっている状況で、国会でも特例法の見直しが議論されはじめていますが、これを機に(“性同一性障害”という言葉も廃止されていますし)「性別記載変更法」のような当事者の権利を広く守る人権ベースの法律に作り替えられることが望まれるのではないでしょうか。
 
 なお、この札幌家裁の判断を受けてトランスジェンダーの団体「Tnet」が声明を出しています。今回の判決を歓迎し、その意義を伝えるとともに、身体的特徴を無視して公衆浴場に入れるようになるといったデマに関する注意喚起も行っています。ぜひお読みください。

【声明】性同一性障害特例法5号要件違憲決定を受けて
https://tnet-japan.com/20250923-2/



 

参考記事:
「身体治療なしの性別変更へ道」 最高裁が積み残した課題に答え(朝日新聞)
https://digital.asahi.com/articles/AST9Q4W7KT9QUQIP02WM.html

「男性である私、認めてくれた」 札幌家裁の違憲決定、申立人の思い(朝日新聞)
https://digital.asahi.com/articles/AST9Q4DRNT9QOXIE04GM.html

ジョブレインボー
レインボーグッズ