NEWS

メルカリがジェンダー平等に関するグローバル認証「EDGE Assess」を取得

 「PRIDE指標2021」でゴールド認定されている株式会社メルカリは1月18日、職場におけるジェンダー平等に関する取組みを評価するグローバル認証「EDGE Assess(エッジ・アセス)」を取得したことを発表しました。取得は2022年12月で、日系企業として初めてだそうです。
 

 EDGEはEconomic Dividends for Gender Equalityの略称で、スイス・ジュネーブに本拠地を置く「EDGE Certified Foundation」によって制定された、ジェンダー平等のためのグローバルな査定方法論および認証基準です。認証審査にあたり、「男女同一賃金」「採用と昇格・登用」「リーダーシップ開発研修とメンタリング」「柔軟な働き方」「組織カルチャー」の5つの観点から、人事関連のデータや制度、取組みの実績、職場での実態を調べる従業員向けアンケート調査などを行ないます。

 メルカリは「多様なバックグラウンドを持つメンバーの経験・知識・意見を結集し、一人ひとりがバリューを発揮できる組織」を目指し、2018年からD&Iを社内で推進し、女性やLGBTQコミュニティなどIT業界のマイノリティを対象としたソフトウェアエンジニア育成プログラム「Build@Mercari」を開催するなどしてきました。
 社外評価では、異性婚や事実婚のほか、同性パートナーも対象とした「結婚休暇・祝い金」制度や、社員全員を対象としたオンライン研修「Pride e-learning」の実施などが評価され、PRIDE指標2021でゴールドを受賞しています。
 また、人事データ分析・ITキャリア・教育プログラムの実施、「神山まるごと高専(仮称)」との学校教育におけるパートナーシップなどを通じ、機会の不平等を解消し、社会を変革していこうとする姿勢や取組みが評価され、「D&I Award2021」でスタートアップ企業部門「GRAND PRIZE」(最高位)を受賞しています。
 同社は「エッジ・アセスの認証を経て明確となったアクションプランのもと、より多様な人材が活躍できる環境づくりを進め、日本社会全体でのD&Iの推進を目指していく」としています。


 なお、国内で「エッジ・アセス」を取得した例としては、チューリッヒ保険会社とチューリッヒ生命が2016年12月、日本の保険業界で初めて取得したということがあります。チューリッヒ・インシュアランス・グループは2015年、グローバルな保険会社として初となるEDGEの認証取得を目指すことを宣言し、スイス、イギリス、ドイツ、イタリア、スペイン、香港の現地法人がこれに参加し、EDGEの認証を取得しました。さらに、2016年には日本も参加し、審査が行なわれた結果、取得に至ったものです(詳細はこちら
 

 LGBTQへの取組みが広がるはるか以前、1986年には男女雇用機会均等法が制定され、職場でのジェンダー平等の実現に向けて取組みが進められてきたはずですが、30年以上経ってもジェンダーギャップは解消されたとは言えず、まだまだ課題であり続けています(ジェンダー平等はSDGsの17の目標のうちの一つでもあります)。ジェンダー平等とLGBTQの取組みは非常に関連が深いですから、メルカリのように両方に取り組むことがスタンダードとなっていくといいですね。
 

 ちなみにこちらの記事では、記者の方がLGBTQを中心にマイノリティへの配慮に力を入れる企業をピックアップした求人サイトの運営事業者に話を聞いた際、LGBTQではないマジョリティの登録者も多いということを知り、「LGBTQが働きやすい環境の整備に取り組んでいるということは、男女のジェンダーギャップの是正にも取り組むことができていると見ることができるため、あながちマジョリティの人々にとっても関係がないとはいえないのだ」と記しています。
 首都圏にある職人の約4分の1が女性という左官業の企業では、建設業における女性職人というマイノリティが職場に入ったことによって「アイシャドウや口紅を使ってみる」というアイデアが生まれ、それまでに見たことがない革新的な色合いが誕生したという事例が紹介されています。女性の起用によって多様性が生まれ、イノベーションにつながった好事例ですね。
 

参考記事:
メルカリ、ジェンダー平等に関するグローバル認証「EDGE Assess」を取得。国内初(HEDGE GUIDE)
https://hedge.guide/news/mercari-edge-assess-202301.html

ジョブレインボー
レインボーグッズ