LGBT関連ニュース
海外の企業の取組
-
2020/09/20
JALの「LGBT ALLYチャーター」がジャパン・ツーリズム・アワードを受賞しました
日本航空が昨年運航した「JAL LGBT ALLYチャーター」の取組みが、第6回ジャパン・ツーリズム・アワードを受賞しました。もっと読む -
2020/06/04
パンデミック収束後に最も早く旅行を再開するのがLGBTである理由
LGBTQコミュニティは、歴史的に見て、旅行が減少した後の回復が非常に早い傾向にあります。パンデミック後の回復も同様の動きを示す可能性があるという兆候がすでに見られます。もっと読む -
2019/12/03
世界150ヵ国のLGBTQ+観光客に対する危険度/安全度ランキングが発表
世界150ヵ国のLGBTQ+観光客に対する危険度/安全度をまとめたランキングが発表され、日本は73番目に安全な国(D+評価)となりました。もっと読む -
2019/11/05
航空会社が機内エンタメの映画の同性愛シーンをカットしていることが発覚、監督が憤慨
アメリカの新作映画『Booksmart(ブックスマート)』の中のレズビアン的なシーンが、エティハド航空の機内放映で全カットされていることが明らかになり、監督が怒りを表明しました。もっと読む -
2019/09/02
JALが日本初のLGBTチャーター便を運航しました
8月31日(土)、翌日開催のピンクドット沖縄に合わせ、日本航空(JAL)が羽田空港から那覇空港まで「LGBT ALLYチャーター」便を運航しました。LGBTのためのチャーター便が運航されるのは、日本初のことです。もっと読む -
2019/02/21
米航空会社が、男/女以外の性別の選択肢を導入する方針を明らかにしました
米航空業界団体「エアラインズ・フォー・アメリカ」は、利用客が航空券を予約する際の性別の申告について、男/女以外の新しい選択肢を導入することを決めました。もっと読む -
2018/10/11
英ヴァージン航空が世界初の「プライドフライト」を運航、乗員の全員がLGBT
英ヴァージン・アトランティック航空は、米ニューヨークで来年6月に開かれる「ワールドプライド2019」に合わせ、乗員全員がLGBTという世界初のフライト「プライドフライト」を運航することを発表しました。もっと読む -
2017/06/16
ホテルズドットコム「ユーザーが選ぶベストホテル アワード Best for LGBT」に4軒の日本のホテルが選ばれました
ホテルズドットコムが毎年発表している「ユーザーが選ぶベストホテル アワード」のBest for LGBT部門において、アジア太平洋地域で唯一、日本のホテル4軒が受賞しました。もっと読む -
2016/06/23
ANAがファミリーマイルを同性パートナーも利用できるようにするなど、LGBT施策を強化
全日本空輸(ANA/NH)は6月23日、LGBTなど性的少数者への取組みを社内外で開始すると発表しました。利用者向けのサービスや社内の福利厚生を充実させ、多様性(ダイバーシティ)のある環境を構築していく構えですもっと読む -
2016/05/27
沖縄のJALグループ7社でLGBT研修
「5月24日、25日の両日、沖縄県内のJALグループ7社が、性的少数者(LGBT含む)についての社内研修を那覇市の日本トランスオーシャン航空(JTA)で開いた。もっと読む -
2016/05/22
日本トランスオーシャン航空が沖縄でLGBT支援をスタート
2016年2月、日本航空(JAL)も同性パートナーを家族と認めてマイル共有をOKにしましたが、この度、JALのグループ会社である日本トランスオーシャン航空(JTA)も同性パートナーのマイル共有を認め、沖縄でLGBTを支援していく姿勢を打ち出しました。もっと読む