NEWS
日本もしくは海外のLGBT関連ニュースを順次掲載致します。
新着情報
- 絞り込み:
直近10件を表示しています。それ以前の情報は年月別メニューよりご覧ください。
-
2025/09/12
性の多様性を否定する那覇市議が当事者の児童生徒数を議会で質問…アウティングの懸念や抗議の声
「性別は男と女で十分」などと性の多様性を否定する発言をしてきた那覇市の和田圭子市議が、市議会でトランスジェンダーの児童・生徒の数を問う質問を予定していると報じられ、アウティングにつながるとの懸念や抗議の声が上がっています -
2025/09/12
トランスジェンダーは「“伝染”する」「“治療”できる」と述べた那覇市議に抗議の声
「性別は男と女で十分」などと性の多様性を否定する発言をしてきた那覇市の和田圭子市議が、市議会でトランスジェンダーの児童・生徒の数を問う質問を行ない、まるでトランスジェンダーが“伝染”する、“治療”できるかのような発言をして批判を浴びています -
2025/09/11
香港議会が同性パートナー法案を否決しました
最高裁で同性パートナー法を整備するようにとの判決が出ているにかかわらず、政府提出の同性パートナー法案を香港議会の多数派が「伝統的な家族の価値観を壊す」として否決しました -
2025/09/10
LGBTQインクルーシブな医療に向けた「PRISM調査」が実施中です
LGBTQインクルーシブな医療に向けた「PRISM調査」が実施中です。当事者の方、ぜひご回答をお願いいたします -
2025/09/09
「夫」の文字が二重線で消され…「家族として認めてほしい」と大村市のカップル
長崎県大村市の同性カップルが、事実婚カップルには認められる雇用保険の移転費が支給されなかったのは不平等だとして処分取消しを求める裁判が始まりました。二人は「親族と認められない精神的苦痛をわかってほしい」「社会保障で漏れている人たちのために風穴を開けたい」と語りました -
2025/09/09
MTVアワードのステージでサブリナ・カーペンターがトランスジェンダーの権利を訴えました
7日にNYで開催されたMTVビデオ・ミュージック・アワードのステージで、サブリナ・カーペンターがトランスジェンダーの権利を訴えるパフォーマンスを行ないました -
2025/09/08
根室市議選で保坂いづみさんが三選を果たしました
9月7日に投開票が行われた根室市議選で、トランス女性の保坂いづみさんが三選を果たしました -
2025/09/06
【追悼】モード界の帝王であり、世界で最も成功したバイセクシュアル男性でもあるジョルジオ・アルマーニ
「モード界の帝王」ジョルジオ・アルマーニが亡くなりました。世界で最も成功したバイセクシュアル男性でもあり、また、最愛のパートナーをエイズで喪うというつらい経験を乗り越えた方でもありました -
2025/09/05
米連邦控訴裁が、自認性に基づくパスポートの発給を停止した政権の措置を認めない判決を下しました
トランプ政権が、トランスジェンダーやノンバイナリーの人々に対して自認性に基づくパスポートの発給を停止した措置に対し、連邦高裁がこれを認めない判決を下しました -
2025/09/03
「パートナーシップ宣誓制度」スタートから10周年を記念し、世田谷区役所が窓口にレインボーフラッグを掲出
2015年に「パートナーシップ宣誓制度」を開始してから10年の節目を迎え、世田谷区役所が全ての区民向け窓口にレインボーフラッグを掲出しています